バイク

久留里城天守台より桜を眺める

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 為替ブログへ

久留里城はかつて室町時代~明治維新まで存在していた城です。

現存しているのは正確には城跡地となります。

室町時代に上総武田氏の武田信長によって山城が築かれたのが起源で、戦国時代~江戸時代とお家騒動や戦、改易を経て城主が入れ替わり立ち代わりしながら、また一度は廃城になりながらも、明治維新後の廃城令迄続いていましたが、現在では幾つかの遺構を残すのみとなっています。

天守台を含めて上物は残された遺構を維持するために作られたものが大半です。なので上物だけを見るとガッカリするかもしれません。

それでも注意深く見ながら歩いていますと、ところどころにある人工的に作られた様な地形・・・堀切が籠城戦の為に建てられた山城の面影を感じさせてくれます。

 

地形それ自体が遺構なんですね。

 

そう考えますと、正直最初はショボいと思っていた上物も、思いを馳せる為の一助となります。

山の中に更に攻めずらいようにと地形が作られているので、なかなか歩くのはホネが折れます。その様な中を種々の野鳥や、春は桜、秋は紅葉を楽しみながらの散策となります。天守台からの眺めもなかなかのものでした。

郷土資料館も併設されていますので、興味があればのぞいてみるといいかもしません。

飛ばし記事?で予想外の円安 – コツコツと外貨投資20160422前のページ

憂鬱なGW – コツコツと外貨投資20160509次のページ

関連記事

  1. バイク

    格安バスは【お値段以上】には危険ではない #格安バス

    そもそも自動車が危険(バイクは論外)と言う結論になるようです。…

  2. Food&ドリンク

    “静岡”川根茶の静岡県島田市川根町にあるカフェ【サンゴーカントリーともしび】

    静岡県島田市川根町で一泊した際に、【サンゴーカントリーともしび】と言…

  3. バイク

    国道152号(秋葉街道)を走ってきました。

    山間の川沿い(川は最終的には天竜川に合流します。)を程々にワインデ…

  4. バイク

    個人でも出来る原油高へのヘッジ

    最近の原油安はバイク乗りの自分にとっては干天の慈雨であります。原油安を…

  5. バイク

    車検から戻ってきた愛車で静岡県をブラリ旅

    愛車のボンネビルT100が車検から無事に(ピカピカになって)帰…

  6. バイク

    【廃墟】 松尾八幡平アスピーテライン屈指のビュースポット 松尾鉱山緑が丘団地跡

    ドライブ、ツーリングコースとして人気がある松尾八幡平のアスピーテライン…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Optionally add an image (JPEG only)

人気ブログ

  1. FX

    政治リスクの高まりには注意 – コツコツと外貨投資20170129
  2. 社会

    1Bitcoinが対円で50万円目前に – 暗号通貨の価値って?
  3. FX

    米大統領選挙 – コツコツと外貨投資20161108
  4. 株式投資

    iShares Select Dividend ETF(DVY)より2015Q4…
  5. 株式投資

    GENERAL MILLS INC(GIS)を購入
PAGE TOP