マイクロ法人

Monotaroへの法人登録

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 為替ブログへ

事業者向けの間接資材(工具や梱包資材だとか)ECサイトであるMonotaRO。品揃えも豊富で、安くて、早く届いてで株が人気なのも頷けます。車やバイクのメンテナンスや、転売ヤーする時の梱包資材で結構お世話になっているのですが、法人での登録に切り替えました。

最近はB2C向けサイトも運営。

主としては、B2B(事業者向け)で工場であるとかオフィス、自営の親方であるとかを顧客にしていたのですが、最近はB2C向けにも力を入れているようで、個人向けサイトも運営しています。

アウトドアでワークマンの製品が一般消費者向けにヒットしているのと同様に、Monotaroのプライベートブランド商品(モノタロウ、男前モノタロウ、大阪魂)も今後人気になるんじゃないかな?ホームセンターで買うよりも安いですし。

  • クルマ関係(二輪・四輪問わず)
  • ガーデニング
  • 工作

この辺りが趣味の方は是非是非登録しましょう!

ただ、やっぱり品揃えを考えますとB2B向けサイトの利用が間違いなくオススメだと思います。

実はB2B(事業者向け)サイトは誰でも登録が出来る(笑)

正直な所、B2BとB2Cでサイトを分ける理由が分からないのですが・・・一般消費者ってクレームだなんだかんだで面倒くさいのでしょうか?

ただ、B2Bサイトへの登録って誰でも出来ちゃうんですよね。屋号テキトーに入れれば。決済は個人のクレジットカードでも通るし。

なので、登録はB2B向けでいきましょう(笑)

事業用(法人や個人事業主)で登録するメリット

事業用で登録するメリットって事業用であることなんですね。消耗品や什器備品として堂々と経費に出来ます。オフィス家具も充実しているので、開業して直ぐの場合はココで揃えるのも良いかも知れません。

棚とか作業台。質実剛健・機能美オブ機能美でいい感じです。場所が許せば。


楽天銀行の口座(落ちました!)があれば 掛売りにも対応してくれるます。資金繰りに優しい!ただ、法人名義のクレジットカード(最悪個人のでも立て替えればOK)があればそれで用足りるのとで、メリットとしては大きくないかも?

そもそもとして銀行口座もクレジットカードも法人名義はなかなか厳しい(汗

何れにしましてもB2Bサイトへの登録はして損はないと思います。

地合いが悪い時こそ買い出動だ。では何を買うか?前のページ

流動性枯渇の恐怖 – 為替でフラッシュクラッシュ発生次のページ

関連記事

  1. FX

    法人口座でFX(20181220) – 逆風の中、米利上げ

    最近のパフォーマンス最近のトレードPowered by …

  2. FX

    マイクロ法人での仕訳 : FXのトレーディング損益

    トレード毎に仕訳する必要は無い。法人でFXトレーディングをやる一番…

  3. マイクロ法人

    SBI証券の法人口座を開設しよう

    とりあえず開設口座開設の動機としては、 個人でも使っているから…

  4. FX

    トラリピ(トラップリピートイフダン)での死亡率を下げる方法

    コツコツドカン基本的にはレンジで根気よく差益やスワップを抜きつつ、…

  5. マイクロ法人

    【新設法人向け】住信SBIネット銀行の法人口座を開設しよう。

    住信SBIネット銀行の口座開設をしました。法人設立して真っ先に申し…

  6. マイクロ法人

    PCの延命にはメモリの増設が第一選択肢と言うかメモリは基本的人権

    PCの高寿命化CPUとかGPUを酷使するような…例えば3Dゲ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Optionally add an image (JPEG only)

人気ブログ

  1. 株式投資

    GENERAL ERECTRIC CO(GE)より2015Q4の配当
  2. 株式投資

    地合いが悪い時こそ買い出動だ。では何を買うか?
  3. Food&ドリンク

    西川口チャイナタウンで羊焼き肉を食す – 小城
  4. 暗号通貨

    zaifで暗号通貨の自動取引を始めました。
  5. 株式投資

    大麻(マリファナ)はヒトのカラダ・ココロ、財布を癒やす
PAGE TOP