株式投資

ヨーロッパの不動産(REIT)、不動産関連株への投資 – iShares Europe Developed Real Estate ETF(IFEU)

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 為替ブログへ

IFEU 35,01 +2,29 +7,01%は、FTSE EPRA/NAREIT Developed Europe Indexに連動を目指すETFです。主な投資先はヨーロッパ(先進国)の不動産株式及びREIT

2016年3月24日現在の上位構成銘柄。総経費率は0.48%

ティッカー  銘柄  構成比(%) 対象国
 Unfortunately, we could not get stock quote EPA:UL this time. UNIBAIL-RODAMCO SE REIT 11.80 フランス
 ETR:VNA 27,10 -0,33 -1,20% VONOVIA SE 7.21 ドイツ
LON:LAND 684,80 +0,20 +0,03% LAND SECURITIES GROUP REIT PLC 5.33 イギリス
ETR:DWNI 22,56 -0,34 -1,48% DEUTSCHE WOHNEN AG 4.52 ドイツ
LON:BLND 375,10 -3,60 -0,95% BRITISH LAND CO PLC 4.50 イギリス
Unfortunately, we could not get stock quote EPA:LI this time. KLEPIERRE REIT SA 4.24 フランス
LON:HMSO 26,40 -0,08 -0,30% HAMMERSON REIT PLC 2.81 イギリス
ETR:LEG 74,38 -0,26 -0,35% LEG IMMOBILIEN N AG 2.51 ドイツ
Unfortunately, we could not get stock quote SWX:SPSN this time. SWISS PRIME SITE AG 2.43 スイス
Unfortunately, we could not get stock quote EPA:GFC this time. GECINA Financials 2.35 フランス

ヨーロッパの不動産市場にフォーカス

基本的にはREET 22,92 -0,12 -0,52%IFGL 21,16 +0,35 +1,68%で世界中のREITと不動産関連株は殆どカバー出来てしまうのですが、ヨーロッパへのウェイトを高めようとするならばこのETFが選択肢に上がるのではないかと思います。

ユーロ圏の低金利は追い風ですね。テロは怖いですが。

全面改訂 ほったらかし投資術 (朝日新書)
山崎 元 水瀬ケンイチ
朝日新聞出版 (2015-06-12)
売り上げランキング: 895

海外ETFを新規購入 : VYM REET前のページ

コツコツと外貨投資20160329次のページ

関連記事

  1. 株式投資

    配当でハーゲンダッツ – GENERAL MILLS INC(GIS)より2015Q4の…

    より配当を頂きました。1株辺り0.44ドルでした。配当は再投資…

  2. 株式投資

    B&G Foods Inc.(BGS)を購入

    はアメリカに拠点を置くshelf-stable food(ambi…

  3. 株式投資

    出ては消えての中国不良債権問題 – 中国信達(1359:HK)を購入

    ネトウヨ涙目中国のバブル崩壊が叫ばれ続けて何年経ったか分かりません…

  4. FX

    市場は黒田日銀のプレイが過激化することを織り込む?

    今の所は日銀の当座預金の極一部だけにマイナス金利を付利するだけのものな…

  5. 株式投資

    放○動画が流出 – Kellogg company(K)より2016Q1の配当

    より配当を頂きました。1株辺り0.5ドルでした。配当は再投資用…

  6. 株式投資

    若者のコーラ離れ? – The Coca-Cola Company(KO)より2016Q…

    より配当を頂きました。1株辺り0.35ドルでした。配当は再投資…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Optionally add an image (JPEG only)

人気ブログ

  1. 株式投資

    Kellogg Companyより配当
  2. 株式投資

    Synchrony Financial(SYF)を新規保有
  3. バイク

    【廃墟】 松尾八幡平アスピーテライン屈指のビュースポット 松尾鉱山緑が丘団地跡
  4. 株式投資

    B&G Foods Inc.(BGS)を購入
  5. 社会

    日韓合意後も福島みずほ先生はだんまり。
PAGE TOP