株式投資

製薬最大手のPfizer Inc.(PFE)が同業Allergan, Plc(AGN)を買収・統合へ

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 為替ブログへ

製薬業界全体の悩みで【これといった新薬が出てこない】と言うのが最近あって、それが再編の動機となっているようですが、

PFE 39,34 -0,72 -1,80%

バイアグラ以来のヒット薬が出ていないファイザーと、

AGN 193,02 +0,03 +0,02%

しわ取り薬のボトックスが主力のアラガン。

商品ポートフォリオの拡充という観点からは、ちょっと???な気がします。イマイチパッとしない。
規模が大きくなればそれはそれでメリットはあるのでしょうが、その為に大枚を叩く価値がある(=株主価値に寄与する)のかは正直疑問です。

まだまだ低金利・株式市場も活況で、今後このテの再編が続々出ると思われますが、投資をする際はちょっと注意が必要になりそうです。全般的に好配当なのも、【これといった新薬が出てこない】というリスク要因が裏側にあるからなのかもしれません。

【租税回避】についても今後揉めてくるものと思われます。節税した分を研究開発費に充てて待ちに待った新薬となれば万々歳と言うわけにはなかなかいかないようです。

Synchrony Financial(SYF)を新規保有前のページ

ヨーロッパの高配当株への投資 – iShares EURO Dividend UCITS ETF(IDVY)次のページ

関連記事

  1. 株式投資

    情報の増加は必ずしも市場の安定化には寄与しないかも。

    メディアは、新聞、ラジオ→テレビ→インターネット売買の執行は場…

  2. FX

    法人口座でゆうちょ銀行からSBI証券への入金手数料を節約

    即時入金個人口座だとそれなりに即時入金(手数料無料で即座に入金)に対…

  3. 株式投資

    Interactive Brokersの二段階認証 – セキュリティカード –…

    Interactive Brokersはセキュリティーカード又はスマー…

  4. 株式投資

    iShares U.S. Real Estate ETF(IYR)より2016Q1の分配金

    より分配金を頂きました。1口辺り0.904937ドルでした。分…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2016年 3月 09日

Optionally add an image (JPEG only)

人気ブログ

  1. 株式投資

    Altria Group Inc.とPhilip Morris Internat…
  2. バイク

    舞鶴を散策 – 舞鶴要塞建部山堡塁砲台
  3. 音楽

    伝説的なロックシンガーのDavid Bowieが死去
  4. FX

    FRBは満を持しての利上げ開始(凡そ10年ぶり)。一方では波乱要因も。
  5. 生活雑記

    ついにiOS9.0.2のuntethered jailbreak(完全脱獄)ツー…
PAGE TOP