株式投資

新興国カムバックに期待 -iShares Emerging Markets Dividend ETF(DVYE)を購入

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 為替ブログへ

何時頃から&誰が後進国発展【途上】国とか新興国なんてボヤかして言い出したんだ?とかボヤきたくなる昨今ですが。。。
まだまだ【途上】なんだと信じて購入。

DVYE 24,90 -0,16 -0,64%

株価的にはバーゲンセール状態(ピークから半値を目指すような展開)ですね。配当利回りも7%台突入でちょっとワクワクしてキタ!
景気だとか政情だとか不安材料は満載(なので目下パフォーマンスはズタボロ)ですが、そのうち持ち直してくれるはず?(持ち直してくれないと困るんですが。)
まあ、気長に行きたいと思います。

全面改訂 ほったらかし投資術 (朝日新書)
山崎 元 水瀬ケンイチ
朝日新聞出版 (2015-06-12)
売り上げランキング: 895

最近の株価下落に泣く泣くリバランス前のページ

功利主義の観点からはアリ(OK)なのか? – ナガテユカ ギフト±次のページ

関連記事

  1. 株式投資

    Altria Group Inc.(MO)より2015Q3の配当

    Altria Group, Inc.(ティッカー:MO)、より…

  2. 株式投資

    Interactive Brokers保有口座のパフォーマンス(10月)

    Interactive Brokersより月次(10月)の報告書が届き…

  3. 株式投資

    株価は景気の先行指標。ホンマかいな?

    株価は景気の先行指標大体半年から1年位は株価は景気に先行している。…

  4. バイク

    原油高へのヘッジに石油メジャー株 – BP p.l.c.(BP)を購入

    原油高へのヘッジの為ちょこっと購入。ロンドンではなくADRで。…

  5. FX

    FRBは満を持しての利上げ開始(凡そ10年ぶり)。一方では波乱要因も。

    ゼロ金利政策開始から7年でやっとFRBは【金利】を取り戻しました。かな…

  6. FX

    時間が解決してくれる?トラリピはFXよりも株価指数CFDが良いかも。

    0.01単位での取引再開してくれませんかね?OANDA JAPANさ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Optionally add an image (JPEG only)

人気ブログ

  1. Food&ドリンク

    上下のお口で味わう – 池袋大重慶麻辣湯(マーラータン)で火鍋を食べ…
  2. 株式投資

    バフェット指数は、株式の超割高を示唆
  3. FX

    法人口座でFX(20180903) – 再びドル高
  4. Food&ドリンク

    プランターでパクチー三昧にチャレンジ
  5. FX

    法人口座でFX(20181220) – 逆風の中、米利上げ
PAGE TOP