株式投資

配当利回り8% – BP p.l.c.(BP)より2016Q1の配当

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 為替ブログへ



NYSE:BP 37,13 +1,02 +2,82%より配当を頂きました。1株辺り0.6ドルでした。配当は再投資の原資とします。

減配リスク

配当利回りが8%と非常に魅力的なのですが、いかんせん業績面に不安があってなかなか手を出しづらいです。原油価格が今の水準で推移するようですと当然業績にはマイナスで、そうなりますと減配リスクも頭に入れる必要がありそうです。

長期の株価を見てみますとやはり事故の影響が大きいと思われます。

目下Unfortunately, we could not get stock quote INDEXSP:.INX this time.にもNYSE:XOM 109,14 +0,03 +0,03%にも惨敗。

やはりその辺りを込みでの配当利回りなのだと割り切っての投資となります。逆張りですね。

コツコツと外貨投資20160329前のページ

コツコツと外貨投資20160330次のページ

関連記事

  1. 株式投資

    まだまだあります。大麻(マリファナ)ETF

    http://xforce.jp/?p=1243弱小もいいとこな当…

  2. FX

    円安トレンドの終焉?

    金融緩和→円安→株高という基調でここ数年推移してきたのですが、そろそろ…

  3. 株式投資

    放○動画が流出 – Kellogg company(K)より2016Q1の配当

    より配当を頂きました。1株辺り0.5ドルでした。配当は再投資用…

  4. 株式投資

    バフェット指数は、株式の超割高を示唆

    株価の割高・割安を探る指標株式市場の割高、割安の目安となる指数とし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Optionally add an image (JPEG only)

人気ブログ

  1. FX

    機動的な外貨預金みたいな運用 – 20170805
  2. 株式投資

    iShares U.S. Real Estate ETF(IYR)より2015Q…
  3. FX

    市場は黒田日銀のプレイが過激化することを織り込む?
  4. Food&ドリンク

    千葉県佐倉市にあるレストランサダフ(Sadaf)で本格的なイラン・ペルシャ料理を…
  5. FX

    2017年初雇用統計 – コツコツと外貨投資20170107
PAGE TOP