FX

コツコツと外貨投資20160329

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 為替ブログへ

取引ルール

  • 手動
  • 通貨ペアはクロス円のメジャー通貨
  • ロットはLeveraged NAVの0.02%
  • 利確は建値+2%
  • 利確ポイントにヒットしたら1円刻みで上下に指値を5本(期限1ヵ月)
  • 指値が無くなったら下に1円刻みで新規設定。
  • 損切は無し(マーチンゲール)

外国株投資&海外通販用の外貨を安く仕込むのが目的です。下値を根気よく拾いつつ、確定益とスワップで平均単価を徐々に下げていきます。


通貨単位からトレード出来るOANDAがお勧めです。

通貨ペア 平均単価

(確定益&

スワップ)

利確

ポイント

エントリー

ポイント

USDJPY=X 110,92 +0,25 +0,22%  115.562

(112.74)

113.934
111.9
EURJPY=X 120,14 -0,49 -0,41%  127.385

(126.59)

127.704
126.3
GBPJPY=X 137,45 -0,62 -0,45%  163.642

(162.93)

162.996
161.2
CHFJPY=X 112,11 +0,09 +0,08%  115.834

(113.68)

116.851
115.3
CADJPY=X 82,44 +0,06 +0,07% 85.649

(84.51)

86.598
85.3
AUDJPY=X 74,73 +0,14 +0,19% 85.528

(82.67)

85.986
84.9
NZDJPY=X 71,47 0,00 0,00% 77.115

(76.09)

77.52
76.1

ユーロ、ポンド、豪ドル、ニュージーランドドルの利確ポイントにヒットしました。全体的に円安傾向にあります。上に値段が跳ねるようでしたら追撃買いです。

ヨーロッパの不動産(REIT)、不動産関連株への投資 – iShares Europe Developed Real Estate ETF(IFEU)前のページ

配当利回り8% – BP p.l.c.(BP)より2016Q1の配当次のページ

関連記事

  1. FX

    個人でも出来る為替リスクのヘッジ – 海外旅行や海外通販のヘビーユーザーはドル円のトラリ…

    為替リスク普段日本円で生活をしていますと、あまり輸入物価なん…

  2. FX

    レンジ相場を根気よく。

    こつこつレンジ相場で利益を取る。日経平均CFDで、エ…

  3. FX

    法人口座でのFX取引

    自動取引で利益を取りながら、経費でキャッキャウフフhttp://xf…

  4. FX

    逆張りナンピン系のトレード戦略には法人経由の取引が有利

    トレードスタイルに合わせて個人と法人を使い分けましょう。http:/…

  5. FX

    法人口座でFX(20190117) – ヒヤリ・ハットな三が日

    最近のパフォーマンス最近のトレードPowered by My…

  6. FX

    法人口座でFX(20181211) – トレンドフォロー(順張り)が一番

    最近のパフォーマンス最近のトレードPowered by …

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Optionally add an image (JPEG only)

人気ブログ

  1. 株式投資

    iShares U.S. Real Estate ETF(IYR)より2015Q…
  2. 株式投資

    積立派は買ったら放ったらかすのが吉。 – 時間軸とリスク
  3. FX

    個人でも出来る為替リスクのヘッジ – 海外旅行や海外通販のヘビーユー…
  4. 株式投資

    大麻(マリファナ)関連株へ投資するHorizons Marijuana Life…
  5. 生活雑記

    会社が無事(?)でも、中の人が無事とは限らない。終身雇用・年功序列制度はジャック…
PAGE TOP