FX

法人口座でFX(20190117) – ヒヤリ・ハットな三が日

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 為替ブログへ

最近のパフォーマンス

最近のトレード

Powered by Myfxbook.com

現在のストラテジー

※もうちょっと低レバでやった方が良いですね。ちょっとストラテジーの見直しを検討中です。

先進国通貨のクロス円とドルストレートをトラリピ&テクニカルでトレードしています。

クロス円は、USDJPY=X 110,92 +0,25 +0,22%はロング、その他はショート。ドルストレートはドルロング。各通貨ペアは0.5%で利確。

平日は基本的に放置で、週末に取引ロットの調整。調整ポイントとしては、ボリンジャー・バンド(200日)で±1σ内で基本ロット、ラインを超える毎に順張りは1.5倍、逆張りは半分。

フラッシュ・クラッシュ

1/3は難を逃れることが出来ましたが、かなりヒヤリ・ハットな展開でした。暫くと言うかずっとボラティリティが低い展開が続いておりましたので、余計に。

平時のポジションはもっと軽くして、乱高下している時こそ利益を取りに行くようにしたい所ですね。

現在のエクスポージャ

ロング : ユーロ、ニュージーランドドル、英ポンド、スイスフラン、ドル、カナダドル

ショート : 円、豪ドル

全体的にポジションを縮小傾向で、動いている時に利幅を取れるようにしていこうと思います。2019年は結構荒れるんじゃないかと見ていますし。

  • 死なない事を第一
  • 動いている時は果敢に取る

流動性枯渇の恐怖 – 為替でフラッシュクラッシュ発生前のページ

上下のお口で味わう – 池袋大重慶麻辣湯(マーラータン)で火鍋を食べよう次のページ

関連記事

  1. FX

    OANDA + Jiji + Herokuで簡単自動取引

    1通貨から取引スプレッドやスワップは若干見劣りするのですが、極小ロッ…

  2. マイクロ法人

    会社設立まとめ

    イロイロ面倒臭そうな銀行までが副業解禁をする時代最近大手企業などで続…

  3. FX

    ダラダラと曲げる展開はやはり苦手なようで・・・

    ダラダラと曲げる展開はやはり苦手1時間足。今は買い下がりの…

  4. FX

    3月利上げ? – コツコツと外貨投資20170306

    取引ルール 手動 通貨ペアはクロス円のメジャー通貨…

  5. マイクロ法人

    法人経由での株式投資デビュー

    FXで小銭を拾いつつ・・・利益を株式に突っ込む感じでしばらくやって…

  6. FX

    まずは生き残れ。儲けるのはそれからだ。

    ご本人の発言なのかは定かではないですが、間違いないく金言だと思いま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Optionally add an image (JPEG only)

人気ブログ

  1. FX

    クロス円主要通貨ペアのボラティリティ
  2. 株式投資

    毎月分配が心に沁み渡る? – iShares iBoxx $ Hig…
  3. 生活雑記

    【これぞcool japan】全裸男が女子校を全力疾走【Naked Run】
  4. マイクロ法人

    SBI証券の法人口座を開設しよう
  5. Food&ドリンク

    千葉県四街道市にある本格的なアフガニスタン料理屋 – Arian H…
PAGE TOP