FX

法人口座でFX(20181211) – トレンドフォロー(順張り)が一番

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 為替ブログへ

最近のパフォーマンス

最近のトレード

Powered by Myfxbook.com

現在のストラテジー

先進国通貨のクロス円とドルストレートをトラリピ&テクニカルでトレードしています。

クロス円は、USDJPY=X 110,92 +0,25 +0,22%はロング、その他はショート。ドルストレートはドルロング。各通貨ペアは0.5%で利確。

平日は基本的に放置で、週末に取引ロットの調整。調整ポイントとしては、ボリンジャー・バンド(200日)で±1σ内で基本ロット、ラインを超える毎に順張りは1.5倍、逆張りは半分。

やっぱりトレンドフォロー(順張り)が大事

逆張りドルショートで半年以上散々な目に遭ったわけですが、何とかプラス圏内を拝めそうな感じです。長かった…。こまめには値幅を拾いつつでやってても、逆張りは辛いですね。やっぱりトレンドには逆らわない方が良いです。

理想的なチャートパターン。エントリーと利確をひたすらこなしつつ、順調に平均建値を下げる事が出来ます。

残念なパターン。難平とトレードで平均単価は下がるのですが、それ以上に含み損ががが、、、ダラダラと下値を掘り続けられるとやはり辛いです。

そろそろドル高トレンド転換してくれませんかね?

現在のエクスポージャ

ロング : 円、ユーロ、英ポンド、カナダドル

ショート : ドル、ニュージーランドドル、スイスフラン、豪ドル

両建てポジションも幾分解消されて、維持率には余裕が出てきました。スワップやPaaSの利用費でまだまだマイナスですが、そろそろプラス圏いけそう?

大麻(マリファナ)はヒトのカラダ・ココロ、財布を癒やす前のページ

地から這い出る為のLife hack – 発達障害の僕が「食える人」に変わった すごい仕事術次のページ

関連記事

  1. FX

    法人口座でFX(20181220) – 逆風の中、米利上げ

    最近のパフォーマンス最近のトレードPowered by …

  2. マイクロ法人

    会社設立まとめ

    イロイロ面倒臭そうな銀行までが副業解禁をする時代最近大手企業などで続…

  3. FX

    コツコツと外貨投資20160415

    取引ルール 手動 通貨ペアはクロス円のメジャー通貨…

  4. FX

    ドルコスト平均法の効果 – ドル円

    ドル円にドルコスト平均法で投資した場合のパフォーマンスを検証してみ…

  5. FX

    流動性枯渇の恐怖 – 為替でフラッシュクラッシュ発生

    阿鼻叫喚の朝、まさにおはぎゃーFXって基本的に流動性…

  6. FX

    個人でも出来る為替リスクのヘッジ – 海外旅行や海外通販のヘビーユーザーはドル円のトラリ…

    為替リスク普段日本円で生活をしていますと、あまり輸入物価なん…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Optionally add an image (JPEG only)

人気ブログ

  1. マイクロ法人

    新設法人に人権無し!法人口座開設は結構大変
  2. FX

    法人経由での金融商品の売買 – メリットとデメリット
  3. 株式投資

    こちらも株価は絶好調 – Altria Group Inc.(MO)…
  4. FX

    円安一服 – コツコツと外貨投資20170521
  5. FX

    OANDA Japanの法人口座を作成しよう。
PAGE TOP