FX

OANDA Japanの法人口座を作成しよう。

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 為替ブログへ

個人口座でも活用しています。

1通貨という極々小ロットからの取引も出来ますし、取引用APIも充実しているしMetatraderにも対応しているしで、自動取引環境もバッチリです。法人口座の開設をしたので、今後は徐々にそちらにシフトしていくことになります。レバレッジも現行(2018.4現在)25倍が上限なのですが、今後10倍になるようですし。


法人口座(FX)の第一候補

自分は専らトレーディング用なのですが、例えば個人輸入をやっていてそれを法人でやろうって方は是非開設を検討されては如何でしょうか?外貨の先高が見込まれる場合に、予め仕込んでおいて為替リスクのヘッジみたいな用途に便利だと思います。レバレッジは最大で50倍(証拠金2%)で、外貨現物・・・預金よりは扱いは良いです。

固定ページ:

1

2 3

会社設立まとめ前のページ

法人経由での金融商品の売買 – メリットとデメリット次のページ

関連記事

  1. FX

    米大統領選挙 – コツコツと外貨投資20161108

    取引ルール 手動 通貨ペアはクロス円のメジャー通貨…

  2. FX

    コツコツと外貨投資20160415

    取引ルール 手動 通貨ペアはクロス円のメジャー通貨…

  3. FX

    円安一服 – コツコツと外貨投資20170521

    取引ルール 手動 通貨ペアはクロス円のメジャー通貨…

  4. FX

    弊ブログのTrapSheetでの投資戦略

    資金管理さえしっかりしてれば後は寝てるだけで小銭チャリチャリ?&l…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Optionally add an image (JPEG only)

人気ブログ

  1. 株式投資

    Cash dividend(現金配当)とScrip dividend(株式配当)…
  2. 株式投資

    アジア太平洋地域の高配当株への投資 – iShares Asia P…
  3. 株式投資

    ドル安は追い風 – Philip Morris Internatio…
  4. 株式投資

    Interactive Brokersの二段階認証 – セキュリティ…
  5. 生活雑記

    iOS8・9上でドックアイコンを5つにするCydiaアプリ【betterFive…
PAGE TOP