株式投資

ドル安は追い風 – Philip Morris International, Inc.(PM)より2016Q1の配当

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 為替ブログへ



PM 94,89 +0,16 +0,17%より配当を頂きました。一株あたり1.02ドルでした。再投資用の資金に充てます。

株価は絶好調

全体的な地合いとしてはイマイチ迷い気味ではありますが、そんな中でも株価は順調に高値を更新しています。むしろ、こんな地合いだからこそ選好されるのかも知れません。配当利回り水準も4%台と依然として魅力的な水準です。

売ってるものは正直アレなのですが、しっかりと配当を出す&その原資となる利益をたたき出す。投資家目線としては超が付く優良銘柄だと思います。

ドル安の追い風

スピンアウト元のMO 44,07 -0,08 -0,18%は国内、当社は海外向けと住み分けられているのですが、最近のドル安は追い風となります。利上げペースも予想よりはかなりゆっくりとしたものとなると見込まれています。為替面でも金利面でも業績がサポートされる理想的な展開です。

米国シガレット産業の覇者―R・J・レイノルズ社とフィリップ・モリス社の攻防
山口 一臣 宇田 理
千倉書房
売り上げランキング: 1,007,675

戻りは弱し – コツコツと外貨投資20160515前のページ

こちらも株価は絶好調 – Altria Group Inc.(MO)より2016Q1の配当次のページ

関連記事

  1. 株式投資

    Altria Group Inc.(MO)より2015Q3の配当

    Altria Group, Inc.(ティッカー:MO)、より…

  2. 株式投資

    好配当&低コスト – Vanguard High Dividend Yield ETF(…

    はFTSE High Dividend Yield indexに連動を…

  3. FX

    通貨選択型投資信託(毎月分配)は自分で作れる。それも低コストで。

    賛否両論ある毎月分配型投資信託ですが、一番の問題は信託報酬の高さだと思…

  4. 株式投資

    まだまだあります。大麻(マリファナ)ETF

    http://xforce.jp/?p=1243弱小もいいとこな当…

  5. 株式投資

    出ては消えての中国不良債権問題 – 中国信達(1359:HK)を購入

    ネトウヨ涙目中国のバブル崩壊が叫ばれ続けて何年経ったか分かりません…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Optionally add an image (JPEG only)

人気ブログ

  1. 株式投資

    こちらも株価は絶好調 – Altria Group Inc.(MO)…
  2. FX

    レンジ相場を根気よく。
  3. FX

    機動的な外貨預金みたいな運用 – 20170903
  4. 株式投資

    世界の株式市場を98%カバー – Vanguard Total Wo…
  5. 株式投資

    PFIZER(PFE)より2016Q1の配当
PAGE TOP