株式投資

新興国復活? – iShares Emerging Markets Dividend ETF(DVYE)より2016Q1の分配金

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 為替ブログへ



DVYE 24,90 -0,16 -0,64%より分配金を頂きました。1口辺り0.106315ドルでした。分配金は再投資用にプールします。

とうとう底付き?

2015年は新興国株はドカ下げの年でした。(ここ数年で見てもパフォーマンスは正直良いとは言えない状況。)しかしながら、そろそろ反転の兆しが見え始めた様な気がします。

要因のひとつとして急激なドル高が一服した事が挙げられます。これはドルに自国通貨をペッグしている国の中でも特に中国の輸出産業には追い風です。その他、米ドル建てでの債務を抱えている国や、ドル高≒資源安に悩まされていた資源国もひとまずではあるのですがやっと一息付ける状況にといった処です。

急激な自国通貨高による輸出産業への打撃であるとか、通貨防衛の為にドルを吐き出してしまって挙句の果てに大失敗といった、アジア通貨危機で起こった事態を再現すると言う懸念は幾分後退したと言えます。

いずれにしましても急激な通貨の変動は頭痛の種ですね。

 


ETF投資入門 (日経文庫)
カン・チュンド
日本経済新聞出版社
売り上げランキング: 3,473

iShares Global REIT ETF(REET)より2016Q1の分配金前のページ

頼みは中国次第 – iShares Asia Pacific Dividend UCITS ETF(IAPD)より2016Q1の分配金次のページ

関連記事

  1. 株式投資

    集団訴訟の行方は? – Johnson & Johnson(JNJ)より201…

    より2016年2月分の分配金を頂きました。一口辺り0.75ドルでし…

  2. FX

    時間が解決してくれる?トラリピはFXよりも株価指数CFDが良いかも。

    0.01単位での取引再開してくれませんかね?OANDA JAPANさ…

  3. FX

    OpenOffice.orgから派生したフリーのオフィススイート – Libre Off…

    トレードの損益管理やその他諸々のために、極々簡単な表計算機能を使う…

  4. Food&ドリンク

    The Coca-Cola Company(KO)の株を買ってコーラを飲もう

    健康を気にするには人生は短過ぎる骨が溶けるとかオカルトっぽい…

  5. 株式投資

    Altria Group Inc.(MO)より2015Q3の配当

    Altria Group, Inc.(ティッカー:MO)、より…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Optionally add an image (JPEG only)

人気ブログ

  1. 株式投資

    配当でハーゲンダッツ – GENERAL MILLS INC(GIS…
  2. 株式投資

    ビーピー・カストロール (5015)より配当
  3. ゲーム

    【ウマ娘】タイキシャトルで、レジェンド~ファン数50万超え周回【ブラック】
  4. 生活雑記

    ペットにも高齢化の波が。長生きリスクにどう備えるか?
  5. バイク

    秋の日光 – 明智平と中禅寺湖周辺を巡る。
PAGE TOP