株式投資

新興国復活? – iShares Emerging Markets Dividend ETF(DVYE)より2016Q1の分配金

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 為替ブログへ



DVYE 24,90 -0,16 -0,64%より分配金を頂きました。1口辺り0.106315ドルでした。分配金は再投資用にプールします。

とうとう底付き?

2015年は新興国株はドカ下げの年でした。(ここ数年で見てもパフォーマンスは正直良いとは言えない状況。)しかしながら、そろそろ反転の兆しが見え始めた様な気がします。

要因のひとつとして急激なドル高が一服した事が挙げられます。これはドルに自国通貨をペッグしている国の中でも特に中国の輸出産業には追い風です。その他、米ドル建てでの債務を抱えている国や、ドル高≒資源安に悩まされていた資源国もひとまずではあるのですがやっと一息付ける状況にといった処です。

急激な自国通貨高による輸出産業への打撃であるとか、通貨防衛の為にドルを吐き出してしまって挙句の果てに大失敗といった、アジア通貨危機で起こった事態を再現すると言う懸念は幾分後退したと言えます。

いずれにしましても急激な通貨の変動は頭痛の種ですね。

 


ETF投資入門 (日経文庫)
カン・チュンド
日本経済新聞出版社
売り上げランキング: 3,473

iShares Global REIT ETF(REET)より2016Q1の分配金前のページ

頼みは中国次第 – iShares Asia Pacific Dividend UCITS ETF(IAPD)より2016Q1の分配金次のページ

関連記事

  1. 株式投資

    配当利回り8% – BP p.l.c.(BP)より2016Q1の配当

    より配当を頂きました。1株辺り0.6ドルでした。配当は再投資の…

  2. 株式投資

    Kellogg company(K)より2015Q4の配当

    Kellogg companyより配当を頂きました。1株辺…

  3. 映画

    【プラトーン】【ウォール街】のチャーリー・シーンがHIV感染を告白

    プラトーンやウォール街でブレイク後数々の映画やTV番組で人気を得ている…

  4. FX

    弊ブログのTrapSheetでの投資戦略

    資金管理さえしっかりしてれば後は寝てるだけで小銭チャリチャリ?&l…

  5. 株式投資

    こちらも株価は絶好調 – Altria Group Inc.(MO)より2016Q1の配…

    より配当を頂きました。1口辺り0.565ドルでした。分配金は再…

  6. 株式投資

    Kellogg Companyより配当

    アメリカに本社を置くシリアル食品や菓子、加工食品の製造を行っているK…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Optionally add an image (JPEG only)

人気ブログ

  1. 生活雑記

    ゆる~く脱社畜 – えらいてんちょうしょぼい起業で生きていく
  2. ゲーム

    【ウマ娘】明るいハルウララ金策 – ブラックバクシン金策のススメ
  3. 株式投資

    大麻(マリファナ)はヒトのカラダ・ココロ、財布を癒やす
  4. 株式投資

    世界中の生活必需品銘柄に投資する。 – iShares S&…
  5. バイク

    原油高へのヘッジに石油メジャー株 – Exxon Mobil Cor…
PAGE TOP