FX

コツコツと外貨投資20160405

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 為替ブログへ

取引ルール

  • 手動
  • 通貨ペアはクロス円のメジャー通貨
  • ロットはLeveraged NAVの0.02%
  • 利確は建値+2%
  • 利確ポイントにヒットしたら1円刻みで上下に指値を5本(期限1ヵ月)
  • 指値が無くなったら下に1円刻みで新規設定。
  • 損切は無し(マーチンゲール)

外国株投資&海外通販用の外貨を安く仕込むのが目的です。下値を根気よく拾いつつ、確定益とスワップで平均単価を徐々に下げていきます。


通貨単位からトレード出来るOANDAがお勧めです。

通貨ペア 平均単価

(確定益&

スワップ)

利確

ポイント

エントリー

ポイント

USDJPY=X 110,92 +0,25 +0,22% 114.922

(112.42)

113.118
119.9
EURJPY=X 120,14 -0,49 -0,41% 127.377

(125.62)

127.806
125.2
GBPJPY=X 137,45 -0,62 -0,45%  163.305

(161.56)

160.344
156.2
CHFJPY=X 112,11 +0,09 +0,08%  116.249

(114.40)

117.504
114.9
CADJPY=X 82,44 +0,06 +0,07% 85.759

(84.87)

85.578
84.6
AUDJPY=X 74,73 +0,14 +0,19% 85.076

(82.90)

84.762
83.6
NZDJPY=X 71,47 0,00 0,00% 76.879

(75.12)

76.5
74.5

クロス円のパフォーマンス(年初来)

下で指値を出して構えていたのですが、落ちるナイフを掴む状態で勢いよく突き刺さりました。コツコツと単価を下げていたのですが、それ以上に下げがきついです。通貨によってはマイ転。

[wpshot url=”http://stockcharts.com/freecharts/gallery.html?$XJY” width=”800″ alt=””]

円インデックスが年初からの高値を更新しそうな勢いです。200日線も上向いてて、非常に強いサポートに支えられています。

そうなりますと(特に海外勢の)日本株売りに拍車がかかりそうです。追随して本邦勢の売りが重なると目も当てられないのですが、今まさにそんな感じです。

コツコツと外貨投資20160401前のページ

コツコツと外貨投資20160412次のページ

関連記事

  1. FX

    法人口座でFX(20181211) – トレンドフォロー(順張り)が一番

    最近のパフォーマンス最近のトレードPowered by …

  2. FX

    通貨選択型投資信託(毎月分配)は自分で作れる。それも低コストで。

    賛否両論ある毎月分配型投資信託ですが、一番の問題は信託報酬の高さだと思…

  3. FX

    FRBは満を持しての利上げ開始(凡そ10年ぶり)。一方では波乱要因も。

    ゼロ金利政策開始から7年でやっとFRBは【金利】を取り戻しました。かな…

  4. FX

    コツコツと外貨投資20160414

    取引ルール 手動 通貨ペアはクロス円のメジャー通貨…

  5. FX

    クロス円主要通貨ペアのボラティリティ

    今回はクロス円主要通貨ペアのボラティリティ(週足)について調べまし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Optionally add an image (JPEG only)

人気ブログ

  1. 株式投資

    租税回避はダメなのか? Pfizer Inc.(PFE)とAllergan, P…
  2. マイクロ法人

    法人経由での株式投資デビュー
  3. FX

    ドルコスト平均法の効果 – ドル円
  4. 株式投資

    世界(米国除く)の不動産(REIT)、不動産関連株への投資 – iS…
  5. 株式投資

    出ては消えての中国不良債権問題 – 中国信達(1359:HK)を購入…
PAGE TOP