FX

コツコツと外貨投資20160412

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 為替ブログへ

取引ルール

  • 手動
  • 通貨ペアはクロス円のメジャー通貨
  • ロットはLeveraged NAVの0.02%
  • 利確は建値+2%
  • 利確ポイントにヒットしたら1円刻みで上下に指値を5本(期限1ヵ月)
  • 指値が無くなったら下に1円刻みで新規設定。
  • 損切は無し(マーチンゲール)

外国株投資&海外通販用の外貨を安く仕込むのが目的です。下値を根気よく拾いつつ、確定益とスワップで平均単価を徐々に下げていきます。


通貨単位からトレード出来るOANDAがお勧めです。

通貨ペア 平均単価

(確定益&

スワップ)

利確

ポイント

エントリー

ポイント

USDJPY=X 110,92 +0,25 +0,22%  113.792

(111.76)

110.05
107
EURJPY=X 120,14 -0,49 -0,41%  126.004

(124.90)

125.154
122.3
GBPJPY=X 137,45 -0,62 -0,45%  163.293

(160.46)

156.264
153.3
CHFJPY=X 112,11 +0,09 +0,08%  115.177

(114.11)

115.158
112.3
CADJPY=X 82,44 +0,06 +0,07% 85.193

(84.56)

84.966
83.6
AUDJPY=X 74,73 +0,14 +0,19% 84.331

(82.79)

83.334
82.2
NZDJPY=X 71,47 0,00 0,00% 76.385

(74.95)

75.480
74

クロス円のパフォーマンス(年初来)

英ポンド、カナダドル、豪ドル、ニュージランドドルは利確ポイントにヒットしました。全体的に戻りは弱いですね。

xjy20160412

円高の進行は一息付いたようですが、

usd20160412

ドルの方はまだまだ底を抜けそうな勢いで安くなっています。

ドル円はドル主導で更に下を目指しそうな展開ですね。

コツコツと外貨投資20160405前のページ

コツコツと外貨投資20160414次のページ

関連記事

  1. FX

    法人口座でFX(20190117) – ヒヤリ・ハットな三が日

    最近のパフォーマンス最近のトレードPowered by My…

  2. FX

    【専門家】ってアテにならないかも? – コツコツと外貨投資20161126

    取引ルール 手動 通貨ペアはクロス円のメジャー通貨…

  3. FX

    法人口座でFX(20181211) – トレンドフォロー(順張り)が一番

    最近のパフォーマンス最近のトレードPowered by …

  4. FX

    2017年初雇用統計 – コツコツと外貨投資20170107

    取引ルール 手動 通貨ペアはクロス円のメジャー通貨…

  5. FX

    ドルコスト平均法の効果 – ユーロ円

    ユーロ円にドルコスト平均法で投資した場合のパフォーマンスを検証して…

  6. FX

    OpenOffice.orgから派生したフリーのオフィススイート – Libre Off…

    トレードの損益管理やその他諸々のために、極々簡単な表計算機能を使う…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Optionally add an image (JPEG only)

人気ブログ

  1. ゲーム

    【艦これ】 5-3サブ島沖海域第一次サーモン沖海戦高速レベリング
  2. FX

    コツコツと外貨投資20160414
  3. FX

    マイクロ法人での仕訳 : FXのトレーディング損益
  4. 株式投資

    INTERACTIVE BROKERSの二段階認証 – スマートフォンアプリ –…
  5. 社会

    イスラム国(Islamic state)の非公式プロパガンダサイト【isdara…
PAGE TOP