株式投資

やっぱりタバコ株 – Philip Morris International, Inc.(PM)より2015Q4の配当

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 為替ブログへ

Philip Morris International, Inc.(ティッカー:PM)より配当を頂きました。一株あたり1.02ドルでした。再投資用の資金に充てます。

安い所で買い増しをしていきたいところなのですがB/Sを眺めてみるとなかなか怖いなあと言うのが正直な所ではないでしょうか。

・長期の借り入れ金で自社株買い
・利益の大半を配当に(配当性向で8割強)

 

と言った感じで株主へ還元しているわけですが、今後この政策が続けられるかは疑問です。

今後金利負担が増えるようだと自社株買いについては難しくなってくるのではないかと思われます。短期の借り入れではない&商売としては堅いので資金繰りに四苦八苦の心配は無いですが、訴訟リスクも抱えていますし決して楽観は出来ないですね。

業績については堅調に推移しているので、配当水準さえ維持してくれれば引き続き魅力的な投資対象ではあります。

新興国向けビジネスの動向

・金利動向

・訴訟リスク

を見ながらの投資となります。(こうして並べてみるとなかなかリスキーな気がします。)

 

税金面で有利なのでこういった(長期借入金を用いての自社株買い)株主還元政策を取っている企業がちらほらあるのですが、これらの企業についても注意した方がいいのかなと思います。

 

 

米国シガレット産業の覇者―R・J・レイノルズ社とフィリップ・モリス社の攻防
山口 一臣 宇田 理
千倉書房
売り上げランキング: 1,007,675

伝説的なロックシンガーのDavid Bowieが死去前のページ

やっぱりタバコ株その2 – Altria Group Inc.(MO)より2015Q4の配当次のページ

関連記事

  1. 株式投資

    ステータスクレジットカードと言えば? – American Express Compan…

    は米国に本拠を置くトラベラーズチェック、クレジットカード決済を行っ…

  2. 株式投資

    GENERAL ERECTRIC CO(GE)より2015Q4の配当

    より配当を頂きました。1株辺り0.23ドルでした。配当は再投資…

  3. 株式投資

    Interactive Brokers保有口座のパフォーマンス(12月、年間)

    Interactive Brokersより月次(12月)のパフォーマン…

  4. FX

    パリテロ事件の余波

    事件それ自体は犯人が射殺されたり、拘束されたりで収束している様です…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Optionally add an image (JPEG only)

人気ブログ

  1. 社会

    SMAPの【公開処刑】を見て思ったこと。
  2. FX

    マイクロ法人での仕訳 : FXのトレーディング損益
  3. 社会

    Hacktivist(ハクティビスト) vs Jihadist(ジハーディスト)…
  4. FX

    コツコツと外貨投資20160331
  5. 株式投資

    積立派は買ったら放ったらかすのが吉。 – 時間軸とリスク
PAGE TOP