FX

トラリピ(トラップリピートイフダン)での死亡率を下げる方法

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 為替ブログへ

コツコツドカン

基本的にはレンジで根気よく差益やスワップを抜きつつ、逆方向にレンジを外れてしまった場合はひたすら耐える・・・耐えられなければ死亡・・・つまりコツコツドカンと言う戦略です。それでもレンジに耐えられれば安定して利益を抜けますし、中小のボラティリティを根気よく自動で抜くというのは個人的にはトレーディング戦略としてアリだと思います。(特にコレと言ったトレーディングシステムが構築出来ない・・・自分のようなヘタレには。)

重要なのはいかにして死なないか・・・生き残るかですね。

証拠金は十分に積みましょう

身も蓋もない話ではありますが、十分な証拠金を積む・・・低レバレッジが原則と言うか鉄則です。極論を言ってしまうと平時はレバレッジをかけない位が理想だと言えます。年に数回、数年に一度レベルのお祭り・・・と言うか狂宴で抜ければパフォーマンス的にはボチボチだったりするのですが、なかなかそう言った場面を待ち構えるのは難しいですね。


ブラック・スワン[上]―不確実性とリスクの本質
ナシーム・ニコラス・タレブ
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 8,259

 

新興国通貨は避けましょう

高金利でスワップを抜く戦略は、利回り豚さんにはこの上なく魅力的に映るのでしょうが、高金利通貨というのは同時に高インフレであったりします。

インフレ率 > 金利

通貨・・・債券、南アフリカランド、トルコ・リラ人気のうちは良いのですが、ちょっとした政変や、世界的なリスクオフ、昨今のようなドル高局面になるとパフォーマンスはズタボロに。

それでも大損してしまった(涙)

十分な証拠金を積み、利回りの誘惑に耐えたとしても食らうときは食らうのが悲しいところです。政治的にも経済的にも比較的安定している先進国であっても食らうときは食らいます。それも豪快に。

そう言った場合に、少なくとも致命傷を避ける。重傷であってもリカバリーにかけられる期間を出来るだけ長く取る。となりますと、法人経由のトレードは検討の価値があると思います。

有限責任は素晴らしい!

逆張りナンピン系のトレード戦略には法人経由の取引が有利前のページ

カナダで来春以降マリファナ(大麻)が解禁?マリファナ関連株へGo!次のページ

関連記事

  1. FX

    政治リスクの高まりには注意 – コツコツと外貨投資20170129

    取引ルール 手動 通貨ペアはクロス円のメジャー通貨…

  2. FX

    遠のく利上げ – コツコツと外貨投資20160609

    取引ルール 手動 通貨ペアはクロス円のメジャー通貨…

  3. FX

    法人口座でFX(20181220) – 逆風の中、米利上げ

    最近のパフォーマンス最近のトレードPowered by …

  4. FX

    OpenOffice.orgから派生したフリーのオフィススイート – Libre Off…

    トレードの損益管理やその他諸々のために、極々簡単な表計算機能を使う…

  5. FX

    Interactive Brokersの口座開設

    各国の株式、FX/CFD、債券、オプションと幅広い金融商品への…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Optionally add an image (JPEG only)

人気ブログ

  1. FX

    コツコツと外貨投資20160415
  2. バイク

    Triunphの新型Bonnevilleお披露目パーティの動画が公開
  3. Food&ドリンク

    痛風待った無し!の絶品鍋料理屋【豊田屋】
  4. 生活雑記

    会社が無事(?)でも、中の人が無事とは限らない。終身雇用・年功序列制度はジャック…
  5. 株式投資

    iShares EURO Dividend UCITS ETF(IDVY)より2…
PAGE TOP