社会

DualMiner USB 2でmoacoinの採掘

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 為替ブログへ

DualMiner USB 2をebayで購入して使ってみました。2個で送料込み180ドルでした。
BitcoinとLitecoinを含むScypt系暗号通貨の採掘が同時に出来る代物です。USB接続で消費電力も小さいので、グラフィックカードを使った採掘より手軽なのがメリットかと思います。イニシャルはともかくランニングコストはかなり安い。
Bitcoinの採掘はもう個人では無理ゲーなので、専らLitecoinを含めたscypt系暗号通貨の採掘用ですね。monacoinはscypt系の暗号通貨なので、dualminerで採掘することが出来ます。今回はmonacoinの採掘にトライしてみます。
採掘を始めてみましたが、概ねカタログスペック通り70khash/秒出ています。
ただかなり動作が不安定…。気付いたら(だいたい数時間)機器が認識されなくなり採掘がストップしてしまうという。USBポートから抜いて挿し直したらまた採掘を始めるのですが、その時触ってみるとかなり熱い。
熱暴走しているのではないかと思い、熱対策を実施してみる事に。

アイネックス セラミック製チップ用ヒートシンク HM-20
AINEX (2013-09-25)
売り上げランキング: 21,010
ELECOM USB扇風機 レトロ調スタンド付 ACアダプタ付 ブラック FAN-U18NABK
エレコム (2012-04-19)
売り上げランキング: 2,311

これをdualminerに貼り付けてみましたが、若干改善するものの自然放熱だけでは足りないのか気付いたら採掘がストップ。なので更にUSB扇風機で冷却。本体に比して若干はみ出てみっともない(熱伝導シールにホコリがついたりとか)ですが、面積が取れた方が冷却効果は高いと思われるのでまあ目を瞑ります。

複数個同時に動かす場合は、このUSBハブがオススメです。機器によってはdualminer同士が干渉してしまう場合があります。上記のヒートシンク含めてもジャストフィット。
miner.jpg
放熱・冷却で触って熱いという事はなくなりました。今の所は安定して動作しているので、原因はやはり熱暴走だったようです。
チップ自体にヒートシンクを貼り付ければより効果は高いのでしょうが、干渉するしこれ以上イニシャルコストを上げると分が悪いのでこのあたりで妥協する事にします。
安定動作は達成できたので、あとは元を取るだけです。とは言ったもののこういった専用機器を使う人が増えだすと個人が採掘で儲けを出すのは難しくなってきます。後から参入する大半の人はトントンかマイナスで、やはりツルハシを売った人の方が結果的にはトクというゴールドラッシュみたいなということになるかもしれませんね。

吾妻ひでお 失踪日記2 アル中病棟次のページ

関連記事

  1. 社会

    Islamic State(イスラム国)の独自通貨

    Islamic State(イスラム国)の支配地域ではドルやユーロ…

  2. 社会

    SMAPの【公開処刑】を見て思ったこと。

    おはよう SMAPの昨日の謝罪会見をわかりやすくした画像が出来まし…

  3. 社会

    1Bitcoinが対円で50万円目前に – 暗号通貨の価値って?

    対ドルでも大台間近一時期採掘をして塩漬け状態だったのですが、まさか…

  4. FX

    個人でも出来る為替リスクのヘッジ – 海外旅行や海外通販のヘビーユーザーはドル円のトラリ…

    為替リスク普段日本円で生活をしていますと、あまり輸入物価なん…

  5. 株式投資

    インデックス投資はお手軽かつ最高のLife hackだ。

    人並み以上の人生は、なかなか難しい人並みの定義もなかなか曖昧…

  6. 社会

    エロ・怪奇・特殊漫画家人生相談室@阿佐ヶ谷ロフトAに行ってきました。

    成人向け漫画の中でもかなり【特殊】なジャンルの漫…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Optionally add an image (JPEG only)

人気ブログ

  1. ツーリングの宿

    “静岡”川根茶の静岡県島田市川根町にある宿【川根ユースホ…
  2. 株式投資

    ステータスクレジットカードと言えば? – American Expr…
  3. 株式投資

    Synchrony Financial(SYF)を新規保有
  4. 暗号通貨

    Coincheck終了のお知らせ。早ければ週明けには潰れてるかも?
  5. 株式投資

    アジア太平洋地域の高配当株への投資 – iShares Asia P…
PAGE TOP