FX

ダラダラと曲げる展開はやはり苦手なようで・・・

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 為替ブログへ

ダラダラと曲げる展開はやはり苦手

1時間足。今は買い下がりのトレンドですね。

なかなか酷いナンピンに見えますが、途中の反発を拾いながらなので損益としてはそこまでではないです。


 

上手く波に乗れればソコソコかも?

4時間足。ソコソコに往復で利益を取れているので、平均単価としてはプラスになっています。案外何とかなりそう。

お釈迦様の手の上で踊る孫悟空みたいな気分

1日足

週足

ここ最近のEUR/USDは押し目を挟みつつも一貫して上昇トレンドなので、小さい波を拾いながらやればそれなりの益が出ているかと思います。ただ、逆目を引いてしまった時はなかなかに胃が痛い展開になりそうです。それでも十分に証拠金を積んで、反発を拾いながらでしたら案外何とかなるのではないかと思われます。

やはり資金管理は重要ですね。

トレーディング作業は自動でやってくれるので、小さいロットでコツコツと利益を積んでいくのが吉です。

zaifで暗号通貨の自動取引を始めました。前のページ

ビットコインのボラティリティ次のページ

関連記事

  1. FX

    法人口座でFX(20181220) – 逆風の中、米利上げ

    最近のパフォーマンス最近のトレードPowered by …

  2. FX

    2017年初雇用統計 – コツコツと外貨投資20170107

    取引ルール 手動 通貨ペアはクロス円のメジャー通貨…

  3. FX

    逆張りナンピン系のトレード戦略には法人経由の取引が有利

    トレードスタイルに合わせて個人と法人を使い分けましょう。http:/…

  4. FX

    法人口座でFX(20180828) – ドル高も一服?

    最近のパフォーマンス最近のトレードPowe…

  5. FX

    コツコツと外貨投資20160415

    取引ルール 手動 通貨ペアはクロス円のメジャー通貨…

  6. FX

    ドルコスト平均法の効果 – ユーロ円

    ユーロ円にドルコスト平均法で投資した場合のパフォーマンスを検証して…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Optionally add an image (JPEG only)

人気ブログ

  1. 株式投資

    しょぼい起業のエッセンスは投資にも役立つかも?
  2. 株式投資

    Interactive Brokers保有口座のパフォーマンス(12月、年間)
  3. 生活雑記

    国の経済成長や、カイシャの増益程オチンギンは増えない問題 その1
  4. 社会

    Hacktivist(ハクティビスト) vs Jihadist(ジハーディスト)…
  5. バイク

    【廃墟】 松尾八幡平アスピーテライン屈指のビュースポット 松尾鉱山緑が丘団地跡
PAGE TOP