マイクロ法人

SBI証券の法人口座を開設しよう

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 為替ブログへ

とりあえず開設

口座開設の動機としては、

  • 個人でも使っているから
  • 書類が余ったから。

なので取り敢えずと言った感じです。

個人と法人で優待が二重取り出来るのと、下落局面で含み損は損金として計上出来るのがメリットですね。

開設時点と、信用取引の申込時点で審査があるのですが、特に何事も無く開設が出来ました。ネットで調べてみますと口座開設の時点で落ちた例、信用取引の審査で落ちた例があるようですが、

  • 信用取引
  • FX
  • 外国株
  • 先物オプション
  • CFD(くりっく株365)
  • 金、プラチナ

信用取引口座の開設に数日要した以外は、即日でした。

ちなみにまだ入金してません。

落ちそうな要素としては、バーチャルオフィスくらいしか思い浮かばないのですが、銀行口座の開設をする時点でほぼNGなので、結局のところ運なのかなあ?といった感じです。

必要なモノ

・会社実印、取引印

・法人名義の銀行口座

個人口座と違って現状は住信SBIネット銀行とジャパンネット銀行しか即時入金は対応していないようです。通常の振込の場合、振込先口座は三菱UFJ、三井住友、みずほ銀行の三行。ゆうちょ銀行からの振替(手数料無料)は別途申し込みと、完了まで3週間程度かかるようです。

諸々の費用を考えると、上述のネットバンクかゆうちょ銀行がおすすめですね。オンラインバンキングは月額利用料取られないし。(メガバンクはオンラインバンキングで月額利用料がかかります。

何気にゆうちょ銀行法人口座って優秀じゃないかと思います。支店は多いし、時間外でも手数料は取られないし、硬貨でも入金できるし、オンラインバンキングは無料だし。

・代表者(いれば取引担当者)の本人確認書類・・・免許証など

固定ページ:

1

2

法人経由での金融商品の売買 – メリットとデメリット前のページ

法人名義でAmerican Express Bussiness Goldカードを作ろう。次のページ

関連記事

  1. 株式投資

    やっぱりタバコ株その2 – Altria Group Inc.(MO)より2015Q4の…

    Altria Group Inc.より配当を頂きました。1…

  2. FX

    OANDA Japanの法人口座を作成しよう。

    個人口座でも活用しています。1通貨という極々小ロットからの取引も出来…

  3. FX

    クロス円主要通貨ペアのボラティリティ

    今回はクロス円主要通貨ペアのボラティリティ(週足)について調べまし…

  4. 株式投資

    GENERAL ERECTRIC CO(GE)より2015Q3の配当

    General Erectric Company(GE)より配当を…

  5. 株式投資

    租税回避はダメなのか? Pfizer Inc.(PFE)とAllergan, Plc(AGN)の統合…

    御破談・・・合併の動機は様々なのですが、そのうちの一つである【租税…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Optionally add an image (JPEG only)

人気ブログ

  1. バイク

    太田藪塚石切場跡
  2. 株式投資

    頼みは中国次第 – iShares Asia Pacific Div…
  3. FX

    ドルコスト平均法の効果 – ドル円
  4. バイク

    格安バスは【お値段以上】には危険ではない #格安バス
  5. 社会

    Hacktivist(ハクティビスト) vs Jihadist(ジハーディスト)…
PAGE TOP