株式投資

iShares International Developed Real Estate ETF(IFGL)より2015Q4の分配金

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 為替ブログへ

IFGL 21,16 +0,35 +1,68%


iShares International Developed Real Estate ETF(IFGL)より分配金を頂きました。1口辺り0.169891ドルでした。分配金は再投資用にプールします。

直近の分配利回りは3%後半とマズマズの水準ですが、気になるのがFRBによる利上げの影響ですね。
組み入れ比率の多い、日本、香港、イギリス、オーストラリア、欧州(ユーロ圏)のうち、

日本、オーストラリア、欧州(ユーロ圏) : 引き続き利下げ&量的緩和
香港、イギリス : 利上げが見込まれる。(香港は金利を米ドルに合わせている)

と各国で金融政策はまちまちですが、やはりアメリカの金利動向が重要です。

最近利上げされたのですが、徐々に徐々にボディブローの様に効いてくるんじゃないかと思います。
好景気で稼働率、賃料、(それに伴って)不動産価格共に高水準なうちはいいのですが、若干先行きには不安があります。価格も2013年につけたピークから徐々に切り下がっている形です。

個人でも出来る原油高へのヘッジ前のページ

西伊豆にあるライダー御用達の宿【BBRoad】次のページ

関連記事

  1. 株式投資

    製薬最大手のPfizer Inc.(PFE)が同業Allergan, Plc(AGN)を買収・統合へ…

    最大規模(1,600億ドル)のM&Aで世界最大の製薬会社誕生。それ自体…

  2. バイク

    個人でも出来る原油高へのヘッジ

    最近の原油安はバイク乗りの自分にとっては干天の慈雨であります。原油安を…

  3. FX

    クロス円主要通貨ペアのボラティリティ

    今回はクロス円主要通貨ペアのボラティリティ(週足)について調べまし…

  4. 株式投資

    Interactive Brokers保有口座のパフォーマンス(11月)

    Interactive Brokersより月次(11月)のパフォーマン…

  5. 株式投資

    GENERAL ERECTORIC CO(GE)がSynchrony Financial(SYF)の…

    から、分離・独立に関してExchange OfferがのC…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Optionally add an image (JPEG only)

人気ブログ

  1. 社会

    消費税アップ&軽減税率で吉原(ソープランド)は10%で飛田新地(ちょんの間)は軽…
  2. 社会

    イスラム国(Islamic State)のNasyid(ナシード) Qariba…
  3. FX

    OANDA Japanの法人口座を作成しよう。
  4. 株式投資

    こちらも株価は絶好調 – Altria Group Inc.(MO)…
  5. 生活雑記

    iOS8・9上でフォルダ上のアイコンを4×4にするCydiaアプリ【better…
PAGE TOP