株式投資

PROCTER AND GAMBLE(PG)より2016Q1の配当

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 為替ブログへ


PG 148,46 -1,49 -0,99%より配当を頂きました。1株辺り0.6629ドルでした。配当は再投資に回します。



ドル高は一段落&新興国次第

製品群としてはあまり景気だとか為替の影響は受けにくそうですが、流石に昨年の急なドル高は厳しかったかもしれません。最近の良い傾向としてはそのドル高が一段落(特に新興国通貨に対して)した事ではないかと思われます。このことによって、海外での数量増が見込めそうです。新興国向けの数量が回復すれば、ここ最近冴えなかった業績も徐々に改善していくでしょう。

それを反映してか株価は目下リカバリー中です。2015年初めの水準からほぼ五合まで戻したところで、ここから更に上を目指せるかどうかに注目です。配当水準も3%で、まだまだ魅力的ではないかと思います。引き続きホールドで、下がったところを積極的に買い増していきたいですね。

 

 


P&Gウェイ―世界最大の消費財メーカーP&Gのブランディングの軌跡
東洋経済新報社 (2015-05-15)
売り上げランキング: 66,538

悪魔の白い粉がたっぷりなアノ飲み物 – The Coca-Cola Company(KO)を購入前のページ

B&G Foods Inc.(BGS)を購入次のページ

関連記事

  1. 株式投資

    米国高金利債券への投資 – iShares iBoxx $ High Yield Cor…

    利上げ開始は逆風ですが、高い利回り&毎月分配は利回り豚には魅力的なので…

  2. 株式投資

    最近の株価下落に泣く泣くリバランス

    年初から想定以上に大ヤラれしてしまったので、泣く泣くリバランスを実…

  3. 株式投資

    好配当&低コスト – Vanguard High Dividend Yield ETF(…

    はFTSE High Dividend Yield indexに連動を…

  4. FX

    通貨選択型投資信託(毎月分配)は自分で作れる。それも低コストで。

    賛否両論ある毎月分配型投資信託ですが、一番の問題は信託報酬の高さだと思…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Optionally add an image (JPEG only)

人気ブログ

  1. 株式投資

    米国高金利債券への投資 – iShares iBoxx $ High…
  2. FX

    コツコツと外貨投資20160414
  3. 株式投資

    iShares International Developed Real Est…
  4. 社会

    創○学会以外は誰得な軽減税率よりも直接給付
  5. FX

    【専門家】ってアテにならないかも? – コツコツと外貨投資20161…
PAGE TOP