FX

コツコツと外貨投資20160331

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 為替ブログへ

取引ルール

  • 手動
  • 通貨ペアはクロス円のメジャー通貨
  • ロットはLeveraged NAVの0.02%
  • 利確は建値+2%
  • 利確ポイントにヒットしたら1円刻みで上下に指値を5本(期限1ヵ月)
  • 指値が無くなったら下に1円刻みで新規設定。
  • 損切は無し(マーチンゲール)

外国株投資&海外通販用の外貨を安く仕込むのが目的です。下値を根気よく拾いつつ、確定益とスワップで平均単価を徐々に下げていきます。


通貨単位からトレード出来るOANDAがお勧めです。

通貨ペア 平均単価

(確定益&

スワップ)

利確

ポイント

エントリー

ポイント

USDJPY=X 110,92 +0,25 +0,22%  115.562

(112.74)

113.934
111.9
EURJPY=X 120,14 -0,49 -0,41%  127.807

(127.07)

128.316
127.2
GBPJPY=X 137,45 -0,62 -0,45%  163.617

(162.91)

162.996
160.2
CHFJPY=X 112,11 +0,09 +0,08%  116.481

(115.01)

117.504
116.3
CADJPY=X 82,44 +0,06 +0,07% 86.642

(86.46)

87.516
86.3
AUDJPY=X 74,73 +0,14 +0,19% 85.793

(84.76)

86.7
85.6
NZDJPY=X 71,47 0,00 0,00% 77.575

(76.60)

78.54
77.1

クロス円のパフォーマンス(年初来)

ユーロ、スイスフラン、カナダドル、ニュージーランドドルの利確ポイントにヒットしました。

iShares U.S. Real Estate ETF(IYR)より2016Q1の分配金前のページ

iShares International Developed Real Estate ETF(IFGL)より2016Q1の分配金次のページ

関連記事

  1. FX

    時間が解決してくれる?トラリピはFXよりも株価指数CFDが良いかも。

    0.01単位での取引再開してくれませんかね?OANDA JAPANさ…

  2. FX

    マイクロ法人での仕訳 : FXのトレーディング損益

    トレード毎に仕訳する必要は無い。法人でFXトレーディングをやる一番…

  3. FX

    通貨選択型投資信託(毎月分配)は自分で作れる。それも低コストで。

    賛否両論ある毎月分配型投資信託ですが、一番の問題は信託報酬の高さだと思…

  4. FX

    流動性枯渇の恐怖 – 為替でフラッシュクラッシュ発生

    阿鼻叫喚の朝、まさにおはぎゃーFXって基本的に流動性…

  5. FX

    表計算ソフトを用いてポートフォリオのリスク管理

    株式、債券、REIT、為替 etc...のヒストリカルデータを加工して…

  6. FX

    機動的な外貨預金みたいな運用 – 20170820

    http://xforce.jp/?p=1246http://…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Optionally add an image (JPEG only)

人気ブログ

  1. バイク

    国道152号(秋葉街道)を走ってきました。
  2. 社会

    イスラム国(ISLAMIC STATE)のNASYID(ナシード) Avance…
  3. 株式投資

    カナダで来春以降マリファナ(大麻)が解禁?マリファナ関連株へGo!
  4. 株式投資

    株式市場は、強烈な格差社会の到来を予見している?
  5. 株式投資

    世界中の不動産(REIT)に投資 – iShares Global …
PAGE TOP