FX

法人口座でFX(20180909) – 雇用統計

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 為替ブログへ

最近のパフォーマンス

最近のトレード

Powered by Myfxbook.com

現在のストラテジー

先進国通貨のクロス円とドルストレートをトラリピ&テクニカルでトレードしています。

クロス円は、USDJPY=X 110,92 +0,25 +0,22%はロング、その他はショート。ドルストレートはドルロング。各通貨ペアは0.5%で利確。

平日は基本的に放置で、週末に取引ロットの調整。調整ポイントとしては、ボリンジャー・バンド(200日)で±1σ内で基本ロット、ラインを超える毎に順張りは1.5倍、逆張りは半分。

EURUSD=X 1,10 +0,00 +0,23%のロングトレード。ドル高で結構ボコボコです。週末の終値で±1σに定着すれば、基本ロットでのトレードとなります。

EURJPY=X 120,14 -0,49 -0,41%NZDJPY=X 71,47 0,00 0,00%の新規売りポジション量を1.5倍に増やしました。

雇用統計

と言いますと、発表の前後にかけて様々な思惑が渦巻く鉄火場・・・だったのは今は昔。(とか言ってるとトレンドが変わったときに死にますが。)

最近は、

『アメリカの雇用は引き続き強そうだね。ふーん。』

利上げもボチボチやってくんだろうなあ?』

といった調子ですね。折込済みってやつでしょうか?

今月は特にサプライズも無く、それに伴い大きな値動きも無くで終わりました。

ただ、何気にカナダの指標が悪かったのが気になる所ではあります。

現在のエクスポージャ

ロング : ユーロ、円、カナダドル、ニュージーランドドル、豪ドル

ショート : ドル、スイスフラン、英ポンド

引き続きドルストレートのドルショートのしこり玉を、クロス円のショートでつなぎ売りしています。

Grossでのポジションは大きくなっていますが、Netでのポジションは縮小傾向で両建て状態です。維持率圧迫するし、ダラダラスワップの支払いはあるしでちょっと良くないですが・・・。

大麻(マリファナ)株の個別銘柄は栽培企業を狙おう。 – Tilray, inc(TLRY)前のページ

大麻(マリファナ)はヒトのカラダ・ココロ、財布を癒やす次のページ

関連記事

  1. FX

    戻りは弱し – コツコツと外貨投資20160515

    取引ルール 手動 通貨ペアはクロス円のメジャー通貨…

  2. FX

    クロス円主要通貨ペアのボラティリティ

    今回はクロス円主要通貨ペアのボラティリティ(週足)について調べまし…

  3. FX

    OANDA Japanの法人口座を作成しよう。

    個人口座でも活用しています。1通貨という極々小ロットからの取引も出来…

  4. FX

    法人経由での金融商品の売買 – メリットとデメリット

    個人と法人上手く使い分けましょう。http://xforce.jp/…

  5. マイクロ法人

    会社設立まとめ

    イロイロ面倒臭そうな銀行までが副業解禁をする時代最近大手企業などで続…

  6. FX

    逆張りナンピン系のトレード戦略には法人経由の取引が有利

    トレードスタイルに合わせて個人と法人を使い分けましょう。http:/…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Optionally add an image (JPEG only)

人気ブログ

  1. 株式投資

    Interactive Brokers保有口座のパフォーマンス(12月、年間)
  2. FX

    Interactive Brokersの口座開設
  3. 社会

    エロ・怪奇・特殊漫画家人生相談室@阿佐ヶ谷ロフトAに行ってきました。
  4. Food&ドリンク

    中華も所変われば品変わる。 – 池袋のウイグル中華料理屋 アリヤ清真…
  5. 生活雑記

    会社が無事(?)でも、中の人が無事とは限らない。終身雇用・年功序列制度はジャック…
PAGE TOP