FX

法人口座でFX(20180909) – 雇用統計

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 為替ブログへ

最近のパフォーマンス

最近のトレード

Powered by Myfxbook.com

現在のストラテジー

先進国通貨のクロス円とドルストレートをトラリピ&テクニカルでトレードしています。

クロス円は、USDJPY=X 110,92 +0,25 +0,22%はロング、その他はショート。ドルストレートはドルロング。各通貨ペアは0.5%で利確。

平日は基本的に放置で、週末に取引ロットの調整。調整ポイントとしては、ボリンジャー・バンド(200日)で±1σ内で基本ロット、ラインを超える毎に順張りは1.5倍、逆張りは半分。

EURUSD=X 1,10 +0,00 +0,23%のロングトレード。ドル高で結構ボコボコです。週末の終値で±1σに定着すれば、基本ロットでのトレードとなります。

EURJPY=X 120,14 -0,49 -0,41%NZDJPY=X 71,47 0,00 0,00%の新規売りポジション量を1.5倍に増やしました。

雇用統計

と言いますと、発表の前後にかけて様々な思惑が渦巻く鉄火場・・・だったのは今は昔。(とか言ってるとトレンドが変わったときに死にますが。)

最近は、

『アメリカの雇用は引き続き強そうだね。ふーん。』

利上げもボチボチやってくんだろうなあ?』

といった調子ですね。折込済みってやつでしょうか?

今月は特にサプライズも無く、それに伴い大きな値動きも無くで終わりました。

ただ、何気にカナダの指標が悪かったのが気になる所ではあります。

現在のエクスポージャ

ロング : ユーロ、円、カナダドル、ニュージーランドドル、豪ドル

ショート : ドル、スイスフラン、英ポンド

引き続きドルストレートのドルショートのしこり玉を、クロス円のショートでつなぎ売りしています。

Grossでのポジションは大きくなっていますが、Netでのポジションは縮小傾向で両建て状態です。維持率圧迫するし、ダラダラスワップの支払いはあるしでちょっと良くないですが・・・。

大麻(マリファナ)株の個別銘柄は栽培企業を狙おう。 – Tilray, inc(TLRY)前のページ

大麻(マリファナ)はヒトのカラダ・ココロ、財布を癒やす次のページ

関連記事

  1. FX

    円安一服 – コツコツと外貨投資20170521

    取引ルール 手動 通貨ペアはクロス円のメジャー通貨…

  2. FX

    コツコツと外貨投資20160418

    取引ルール 手動 通貨ペアはクロス円のメジャー通貨…

  3. FX

    市場は黒田日銀のプレイが過激化することを織り込む?

    今の所は日銀の当座預金の極一部だけにマイナス金利を付利するだけのものな…

  4. FX

    OANDA + Jiji + Herokuで簡単自動取引

    1通貨から取引スプレッドやスワップは若干見劣りするのですが、極小ロッ…

  5. FX

    円安トレンドの終焉?

    金融緩和→円安→株高という基調でここ数年推移してきたのですが、そろそろ…

  6. FX

    トラリピ向けポジション管理シートTrapsheet1.01を公開しました。

    表計算で簡単ポジション管理 トラリピ(トラップアンドリピート)…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Optionally add an image (JPEG only)

人気ブログ

  1. 株式投資

    PFIZER(PFE)より2016Q1の配当
  2. 株式投資

    iShares Global REIT ETF(REET)より2016Q1の分配…
  3. FX

    逆張りナンピン系のトレード戦略には法人経由の取引が有利
  4. 社会

    イスラム過激派の音楽(Nasyid – ナシード)集
  5. 株式投資

    PROCTER AND GAMBLE(PG)より2015Q3の配当
PAGE TOP